
あひる家
アニョハセヨ!あひる家です。
今日は「『ㅎ』の変則活用」について勉強しました。
変化しない『ㅎ』もあるので、まずは変化しない『ㅎ』覚え、
その後に『ㅎ』の変則活用を覚えたい。
『ㅎ』の変則活用のルールは主に2つ。
少し複雑なので代表的なものを中心に学んでいきたいところ・・・
変化しない『ㅎ』
以下の形容詞・動詞は変則せず、通常通りなので、まずはこれらをしっかり頭に入れておきたい。
韓国語 | 日本語 |
---|---|
좋다 | 好き |
싫다 | 嫌い |
놓다 | 置く |
넣다 | 入れる |
많다 | 多い |
괜찮다 | 大丈夫 |
낳다 | 生む |
『ㅎ』の変則活用:ルール①
ㅎ + ㅇ
パッチム『ㅎ』の後に『ㅇ』が続くと、『ㅎ』が消えてなくなる。
어떻다 : 어떻다 + 은 → 어떤 (사람)
이렇다 : 이렇다 + 은 → 이런
『ㅎ』の変則活用:ルール②
パッチム『ㅎ』の後に『아/어/야/여』が続くと、『ㅎ』が消えてなくなり、かつ『아/어/야/여』が変化する。
パッチム『ㅎ』の後に『아/어』が続く場合
パッチム『ㅎ』の後に『아/어』が続くと、『ㅎ』が消えてなくなり、かつ『아/어』が『ㅐ』に変化する。
그렇다 그렇다 + 어요 → 그래요
パッチム『ㅎ』の後に『야/여』が続く場合
パッチム『ㅎ』の後に『야/여』が続くと、『ㅎ』が消えてなくなり、かつ『야/여』が『ㅒ』に変化する。
하얗다 하얗다 + 아서 → 하얘서